Loading...

プログラム(5月9日)

2025年5月8日(木)・9日(金) 会場:湘南アイパーク 学術年会長:石田誠一(崇城大学)
第32回HAB研究機構学術年会 プログラム
5月9日(金)
9:00~10:00
特別講演-2
座長: 石田 誠一(崇城大学)
L-2 Translational Research Bridging Human and Animal in Respiratory Diseases and Inhalation Toxicology
Young-Jae CHO, M.D., M.P.H., Ph.D.(Seoul National University)
10:00~10:15 休 憩
10:15~12:45
Symposium-2|In vitroから見た新規試験法
座長: 小川 久美子(星薬科大学)、中井 大介(第一三共株式会社)
S2-1 新規試験法としての呼吸器オルガノイドへの期待と現状
山本佑樹(HiLung 株式会社))
S2-2 抗甲状腺物質のin vivo評価法開発およびin vitro系との比較
豊田 武士(国立医薬品食品衛生研究所)
S2-3 キメラマウス由来ヒト肝細胞(PXB-cells)の培養から見える新たな可能性と課題について
石田 雄二(株式会社フェニックスバイオ))
S2-4 In vivo, in vitro 試験法の可能性と限界
山近 伸一郎(第一三共株式会社)
12:45~12:55 休 憩
12:55~13:55
総 会
12:55~13:55
ランチョンセミナー|In vitro試験法の開発と社会実装
主催: 株式会社ニコンソリューションズ
座長: 鈴木久皇(株式会社ニコンソリューションズ)
演題1 シグナル攪乱に着目したin vitro発生毒性試験法
福田淳二(横浜国立大学 教授/KISTEC グループリーダー)
演題2 Nikon BioImaging Lab湘南におけるMPS撮像・解析受託サービスの現状
宮本健司(株式会社ニコンソリューションズ)
13:55~14:05 休 憩
14:05~15:30
一般講演(フラッシュトーク、ポスター)
座長: 月見 泰博(あすか製薬株式会社)
15:30~17:20
セッション|国際MPS 学会 アジア-パシフィック分科会の活動紹介
座長: 座長:石田 誠一(崇城大学)、山崎 大樹(国立医薬品食品衛生研究所)
17:20~
閉会・最優秀ポスター賞授賞式・次期年会長挨拶

※当日の進行上の都合で講演時間等に変更がある場合がございます。