特定非営利活動法人 Human & Animal Bridging Research Organization エイチ・エー・ビー研究機構

NEWSLETTER Vol.24 No.1

NEWSLETTER Vol.24 No.1 (2017.10.11.発行)

1. <巻頭言>ヒトiPS細胞由来分化細胞の医薬品安全性評価試験法への応用の現状
   関野 祐子(東京大学大学院)
2. <オピニオン>
(1)熱帯性感染症領域におけるアンメットメディカルニーズ
   狩野 繁之(国立国際医療研究センター研究所)
(2)HAB研究機構第2次人試料委員会について-イギリス滞在中の経験から考えたこと-
   佐藤 雄一郎(東京学芸大学)
(3)組織多様性スクリーニング
   松崎 典弥(大阪大学大学院)
3. 第24回HAB研究機構学術年会の報告
(1)第24回HAB研究機構学術年会を終えて
   学術年会長 樋坂 章博(千葉大学大学院)
(2)招待講演Ⅰ~Ⅳ
  Ⅰ. データ駆動型ドラッグリポジショニングによるシステム創薬
   講演者:山西 芳裕(九州大学生体防御医学研究所)
   文責:宮内 正二(東邦大学)
  Ⅱ. ヒトiPS細胞由来分化細胞を用いた安全性薬理試験法の確立
   講演者:関野 祐子(東京大学大学院)
   文責:石田 誠一(国立医薬品食品衛生研究所)
  Ⅲ. Using Quantitative Systems Pharmacology to advance oncology drug development
   講演者:Daniel C. Kirouac(Genentech Inc.
   文責:奥平 典子(第一三共株式会社)
  Ⅳ.人工知能(AI)を利用した血液がんのPrecision Medicine
   講演者:東條 有伸(東京大学医科学研究所)
   文責:樋坂 章博(千葉大学大学院)
(3)シンポジウムⅠ:「In silico モデリングの可能性と応用」
  スマート創薬基盤としてのAI、スパコン、Mixed Realityとその応用
   講演者:関嶋 政和(東京工業大学科学技術創成研究院)
  機械学習を利用した薬物の経皮吸収性予測
   講演者:馬場 廣海(マルホ株式会社)
  異物応答性核内受容体CARへの薬物結合によるCYP2B6発現誘導に関するin silico予測
   講演者:加藤 晴敏(田辺三菱製薬株式会社)
  大規模副作用情報および化学構造情報の融合が拓く医薬品の安全性予測
   講演者:植沢 芳広(明治薬科大学)
   文責:吉成 浩一(静岡県立大学)
(4)シンポジウムⅡ:「非臨床研究の情報に基づくモデリング」
  化学構造に基づくヒトクリアランス経路予測
   講演者:前田 和哉(東京大学大学院)
  経験則に基づくヒト薬物動態の予測
   講演者:輪嶋 恵宏(塩野義製薬株式会社)
  TK-NOGマウスおよび各種動物モデルを利用したPBPKモデリングによるヒト動態予測
   講演者:山崎 浩史(昭和薬科大学)
  システムファーマコロジー手法による医薬品副作用の予測
   講演者:本間 雅(東京大学医学部附属病院)
   文責:楠原 洋之(東京大学大学院)、佐藤 洋美(千葉大学大学院)
(5)シンポジウムⅢ:「PB-PKモデルとPK-PDモデルの適用と発展」
  Staticモデルによる小腸代謝の寄与推定とPBPKモデルへの応用
   講演者:中村 己貴子(中外製薬株式会社)
  抗凝固薬エドキサバンのP-gpを組込んだPBPKモデルの構築と臨床薬物相互作用解析
   講演者:三日市 剛(第一三共株式会社)
  抗菌薬領域におけるPK/PDモデル解析 -PK/PD index mapの提唱とその活用例-
   講演者:北村 嘉章(杏林製薬株式会社)
  機能性ディスペプシア治療薬アコチアミドの作用メカニズムに関するモデルの構築
   講演者:吉井 一良(ゼリア新薬工業株式会社)
   文責:伊藤 清美(武蔵野大学)、千葉 雅人(大鵬薬品工業株式会社)
(6)シンポジウムⅣ:「医療と臨床試験のシミュレーション」
  モデルに基づく医薬品開発:Elotuzumabの曝露安全性解析を例に
   講演者:長谷川 真裕美(ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社)
  日常臨床データ(電子カルテデータ)を用いたフェブキソスタットの母集団薬効動態解析-施設間比較
   講演者:村木 翔太(九州大学大学院)
  Virtual clinical studyを用いた効率的な医薬品開発の提案
   講演者:年本 広太(理化学研究所)
  バイオマーカーの長期的変化を再構築する手法SReFTの開発とアルツハイマー病の疾患進行のモデリング
   講演者:徳田 慶太(東京大学医学部附属病院)
   文責:千葉 康司(横浜薬科大学)、貝原 徳紀(アステラス製薬株式会社)
(7)ランチョンプレゼンテーション
4. 市民公開シンポジウムの報告
5. <連載>
(1)毒性学研究の現状と将来
  第4話 毒性学研究と将来
   吉田 武美 (薬剤師認定制度認証機構)
(2)学会の思い出話
  桁違い
   小林 英司 (慶應義塾大学)
6. HAB研究機構 会員の頁
(1)田辺三菱製薬株式会社 薬物動態研究所の紹介
   佐々木 晃(田辺三菱製薬株式会社)
7. 会議議事録
(1)第38回理事・監事会議事録(抜粋)
(2)第15回総会議事録(抜粋)
(3)第39回理事・監事会議事録(抜粋)
8. お知らせ

ページトップへ戻る
◎当ホームページに記載されている情報の著作権はすべてHAB研究機構に属します。
無断転載・流用は固くお断りいたします。