特定非営利活動法人 Human & Animal Bridging Research Organization エイチ・エー・ビー研究機構

NEWSLETTER Vol.28 No.1

NEWSLETTER Vol.28 No.1 (2021.09.28.発行)

1. <巻頭言>
HAB研究機構理事長就任挨拶
   寺岡 慧(東京女子医科大学名誉教授)
2. <オピニオン>
(1)医学系研究と生命倫理
   丸山 英二(神戸大学名誉教授
(2)ヒト組織の創薬研究利用を進めるためにはなにが必要か
   松村 外志張(ヘルス アンド サイエンス クロスロード)
3. 第28回HAB研究機構学術年会の報告
(1) 第28回HAB研究機構学術年会を終えて
   学術年会長 楠原 洋之(東京大学大学院)
(2)特別講演
  Ⅰ. ヒト臓器、細胞を用いた研究は医薬品開発に必須である -ヒトin vivo、ヒト細胞、遺伝子発現系の結果を理論どおり連結できるのか?
   講演者:杉山 雄一(城西国際大学薬学部)
   文責:伊藤 晃成(千葉大学大学院)
  Ⅱ. 日本人セルリソースから捉える新たな創薬開発モデルの探索
   講演者:阿久津 英憲(国立成育医療研究センター研究所)
   文責:木内 祐二(昭和大学)
  Ⅲ.Advances in Liquid Biopsy Approaches to Support Clinical Drug Interaction Assessment and Subject Phenotyping
   講演者:David Rodrigues, PhD(ADME Sciences, Medicine Design, Pfizer)
   文責:加藤 将夫(金沢大学薬学系)
  Ⅳ. 認知症に対する創薬研究の現状と問題点
   講演者:富田 泰輔(東京大学大学院薬学研究科)
   文責:猪口 貞樹(東海大学客員教授)
(3)シンポジウムⅠ:「モデル細胞の薬物動態研究・薬効・毒性評価への活用に向けて」
  エクソソーム・マイクロRNA と薬物誘導性毒性評価
   講演者:横井 毅(名古屋大学大学院医学系研究科)
  小腸crypt 由来分化細胞を用いた消化管吸収予測系の開発
   講演者:前田 和哉(北里大学薬学部)
  毒性評価のためのモデル細胞の現状と可能性について
   講演者:篠澤 忠紘(武田薬品工業株式会社)
  ヒトiPS 細胞およびヒト生検由来腸管上皮細胞の開発と創薬応用
   講演者:水口 裕之(大阪大学大学院薬学研究科)
   文責:石田 誠一(崇城大学)、水口 裕之(大阪大学大学院)
(4)シンポジウムⅡ:「モデル解析の進歩が明らかにする新しい地平」
  セッションガイド
   講演者:平林 英樹(武田薬品工業株式会社)
  Preclinical PK/PD M&S approaches for the antisense oligonucleotide (ASO) and its derivatives
   講演者:後藤 昭彦(武田薬品工業株式会社)
  臨床研究情報を利用した疾患進行あるいは治療のモデリング:中枢神経疾患、COPD、循環器疾患
   講演者:樋坂 章博(千葉大学大学院薬学研究院)
  リガンド構造作成ツールでヒトCYP代謝を精度よく予測する。ヒトCYP3Aを例に
   講演者:山添 康(東北大学名誉教授,内閣府食品安全委員会シニアフェロー)
  心臓シミュレータを用いた薬剤の催不整脈リスク評価
   講演者:岡田 純一(東京大学フューチャーセンター推進機構)
   文責:平林 英樹(武田薬品工業株式会社)
(5)シンポジウムⅢ:「医薬品開発研究に適用できるバイオマーカー研究」
  リキッドバイオプシーを用いた薬物動態個人差の予測とテーラーメイド医療への応用
   講演者:廣田 豪(九州大学薬学研究院)
  ファーマコゲノミクスに基づく重症副作用の予測
   講演者:莚田 泰誠(理化学研究所 生命医科学研究センター)
  抗悪性腫瘍薬の効果・毒性と遊離形血漿中濃度
   講演者:藤田 健一(昭和大学薬学部)
  予測に基づく効率的な医薬品開発
   講演者:寺尾 公男(中外製薬株式会社)
   文責:藤田 健一(昭和大学薬学部)、寺尾 公男(中外製薬株式会社)
(6)シンポジウムⅣ:「1細胞レベルの微小空間解析による新たな生理機能の理解」
  1細胞マルチ分子フェノタイピング技術の開発
   講演者:馬場 健史(九州大学生体防御医学研究所)
  最先端量子ナノ材料による幹細胞・エクソソーム蛍光イメージング
   講演者:湯川 博(名古屋大学未来社会創造機構 ナノライフシステム研究所)
  1細胞・大規模トランスクリプトーム解析による医薬品開発の加速化
   講演者:安田 賢二(早稲田大学理工学術院)
  マイクロ流路技術を利用したW/O ドレップレット・マイクロゲルドロップ作製とスクリーニングへの応用
   講演者:石毛 真行(株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ)
   文責:前田 和哉(北里大学)、梅原 健(大塚製薬株式会社)
(7)一般講演(ポスター発表)
4.第29回HAB研究機構学術年会のお知らせ
5. 会員の頁
6. 会議議事録
(1) 第47回理事・監事会議事録(抜粋)
(2) 第48回理事・監事会 議事録(抜粋)
(3) 第19回社員総会議事録(抜粋) (4) 第49回理事・監事会 議事録(抜粋)
(5) 第7回Central IRB議事録(抜粋)
(6) 第8回Central IRB議事録(抜粋)
(7) 第9回Central IRB議事録(抜粋)
7. お知らせ

ページトップへ戻る
◎当ホームページに記載されている情報の著作権はすべてHAB研究機構に属します。
無断転載・流用は固くお断りいたします。